
利尻島【北利ん道(きたりんどう)】¥500
沓形(くつがた)フェリーターミナル前にあるお土産屋【どんと美咲喜(みさき)】内にあります。
乾燥ウニがトッピングされているのが目を惹きますが、看板との大きさの違いにまずガッカリしてしまいます(笑)
乾燥ウニ(+乾燥ウニ粉末)が乗っている部分を食べてから、昆布を粘りが出るほどソフトクリームと混ぜ混ぜして食べるのが『愛す利尻山』の食べ方。
スプーンは根昆布です。もちろん食べられますが根昆布なので硬いです! わたしは持ち帰って味噌汁の具にしました(笑)
乾燥ウニは味が凝縮されて濃厚! ソフトクリームとも合うと思います。昆布は凍った部分が残っているので慎重に食べました。しっかり混ぜ混ぜした方がいいです。
『乾燥ウニ』『昆布塩』『根昆布スプーン』、3つとも特許を取得しているそうです!


カップアイス【昆布からのお塩アイス】【昆布からのお塩アイス ウニ入り】もあります。
乾燥ウニ【うに珍味】もお土産によさそうです!
*近郊に関連する過去ブログ記事*
・2018年06月16日【ついに利尻島へ〜まずは鴛泊港から。】
*SOTO Home Page
*キャンピングカー放浪旅生活+SOTO+(ブログ)
*全国道の駅情報+SOTO+
┃Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram┃フォトライブラリー

*Facebookに関するお願い*
Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
どうぞ宜しくお願い致します。